google-site-verification: googledc9b5654e1bb89c3.html

やぶれかぶれ

WEBの人。酒を燃料に、じゆうにいきる。

所属している会社名でハブられた話

 

f:id:Yabre-Kabre:20160105223653j:plain

 

怒りと悲しみのどん底からこんにちは。

思い余って物騒なタイトルを付けてしまいました。

憂いがあるので酒を飲んだ時にこぼすような愚痴として聞き流してください。
そしてこれは全部嘘です。

 

 

話は数ヶ月前に遡ります

友人Aから話をいただいたことがきっかけです。

 

まずは友人Aの簡単な説明と関係値を記しておきましょう。

 

 -------------------------------------------

   友人A

  • 広告映像系の仕事? 謎。
  • でもIT会社にも所属しているらしい。
  • よくわかんないけどたまに酒を飲む。

 ------------------------------------------- 

 

こんな人です。友人A。

はじめに言っておきます。

友人Aは悪くないですし、恨んでもいません。むしろ彼も被害者であると思っています。

かくも悲しき世よ…と。憂いでいるだけです。

 

 

事の発端となった会話 

(かなり脚色ありますし、フィクションです)

 

友人A 「ほりさん、SNSとかで友人多いよね?知り合いの会社で扱ってる商品のPR手伝ってくれない?」

ホリ「いいよー」

友人A「話早っ!商品の使用シーンを月に何度か呟いたり投稿して紹介して欲しいんだよね」

ホリ「ほほー。月に○回とか? 全然いいよいいよ。FacebookTwitter?」

友人A「どっちでもいいけど友人数多いほうがいいかな」

ホリ「OK~。じゃあFacebookかな。Twitterゴミみたいなつぶやきしかしてないの」

友人A「わかった。先方にアカウントとか伝えておくね。友人にもSNSのフォロワーが多い人っている?その人とかも良かったら紹介して」

ホリ「はーい。結構そういう友達多いから聞いておくね。例えばtwitterのフォロー、フォロワー数の比率とかって関係ないの?」

友人A「あんま関係ないんじゃないかな」

ホリ「わかった」

 

とこんな感じの会話からスタート。

 

私の周りにはインターネッツ有名人が多い。twitterのフォロワー人めちゃ多い凄いマンたちである。

しかしながら、PRツイートとかめんどくさくもあるだろうし…と、乗ってくれそうな人、仲の良い人に聞いてみることにしました。

結果的にほぼみんなOK。17人くらいに声かけて16人が「いいよー」と承諾してくれました。

 

周り友人達の優しさに感謝ですね。

ほんとうにありがたいです。

 

友人を紹介する

そして友人Aに承知してくれた友人のアカウントを伝えることに。

そこから不穏な空気が流れ始めます。

 

友人A「○○さんのプロフの表記、まずいかもなー」

ホリ「えっ、そうなの?じゃあ取り下げてもらうようにいっておくね」

 

と、後出しのレギュレーション発覚。内容は「TENGA」とかそういうレベルのもの。

ちなみに↓である。

twitter.com

 

実際には会ったことないのだが、twitterのふぁぼコミュニケーションとかで仲良くなった。

普段のつぶやきの着眼点も好きだし、ユニークなイケメンナイスガイである。(アイコンを見る限り)

ちなみにプログラムもデザインもできるし いろいろ 作ってた。最高すぎる。

 

まあ、それがいかんと。PRだもんね。イメージ大事だもんね。

アダルトとかエロ系がいかんと。なるほどね。

 

 

んっ……!?

 

 

私の会社、大丈夫…?

(あえてここには書きません。辿ればすぐわかる)

 

 

と、心配になったが予感は的中。

 

友人A「ほりさんのFacebook上の発言に問題はないんだけど…。社名でアウトだって…。その他紹介してくれた人、アダルト系とアニメ系のツイート内容もイメージ合わないからアウト。」

ホリ「ちょ、、マジか。所属してる会社で弾くって相当だなー。。普通にサービス開発してるのに。しかし、TENGAレベルでアウトなら全く拡散できないんじゃ?」

友人A「うん、クライアントはやまもといちろうもはあちゅうもよく知らないレベルだしね…」

ホリ「あっ…(察し)」

 

となりました。

 

じゃあAnanとかもきっとダメなんでしょうね。Spotlightここらへんも全部アウトですし、「恋愛とセックスの関係」「女子の本音あるある恋愛コラム」とか、

男性はTENGAと発言することすらいけません。

弊社の名前をつぶやくことすらアウトです。妊活とかも下手したらアウトなんだな。

某銀座でホステスしてたアナウンサーみたいなの一切ダメってことなのよね。

清廉〜!

 

エロに一切触れたことのない聖人のみしか触れられないものに、なんの価値があるのでしょうか?

エロがすべて、とはいいません。エロ大好き!とも言いません。

しかしながら真面目に生きてきたつもりです。

 

でもエロいものすべてを排除した世界があるなんて思ってませんし、

そんな世界つまんねえよぉう…。とひたすら悲しくなりました。

 

誰も悪くないんです。そらー商品のブランディングで考えたら大問題だし。

ただ、そんなざっくりとフィルタリングして欲しくなかったなーという気持ちです。

 

 

 

fucking great! な世の中に拍手。

という年末を過ごしました。

 

 

※追記

アダルト表記については人それぞでの捉え方があるが、会社名でのフィルタリングはあってはならない事だと思う、と友人Aからコメントいただきました。ホリから紹介した方々には友人Aからの謝罪とお詫びの品が送られています。

ついでにドギつすぎたのでタイトル変更しました。

メディアビジョナリストがライターを募集してみる。

f:id:Yabre-Kabre:20151208231027p:plain

 最近の私について

ちまちまとブログ書いたり、縁あって日刊キャリアトレックに寄稿させていただいたりしてお肉の記事はてブ1000とかいいね!8000とか取らせていただいた。ヤッター。ウレシイ。

またキャリアトレック内で取材されたスタンディングワークについて、雑誌Tarzanのライターさんから取材依頼を受けたりしたよ。

 

そんなこんなでちょこちょこ書いたり出たりしていたので

WEBの開発ディレクターから新しく弊社で立ち上げるオウンドメディアの編集マンになりました。ワオ。


肩書、「メディアビジョナリスト」です。
ダサカッケェー!なにする人かわかんねェー!

と、ここに行き着いた経緯を含めて昔話をするよ。

10年来のインターネット大好きマン(老害)のお話でもちょっと聞いておくれ。

実は。私はこれまでインターネットで誰かの作るコンテンツをただひたすらに消費してきました。ウォッチャーとして得たものをアウトプットもせずに生きてきました。

 

出版社で編集をしたり、デザイナーやったりアプリ開発などには携わっていたのですが…、やっぱり何だか自分で何かを書いたりするのは抵抗があって…。

「私なんか面白くないしゴミですわー」っと自分が秘めている熱意に気づかずに想いを諦めて投げ捨てていたように思います。


「でもさあ、デザインやったんでしょ?デザインは表現だろ?」
と言われるかもしれませんが、ほとんどのデザインって「クライアントの意向を最も良い形で伝える手法」であったりすることが多く、そこに「自分」が必要なかったんです。

今でこそSNSで面白そうなことに何でも首突っ込んでアホなことばかりやっているので私の異常性に気づいた人が多いように思います。

ごめんね。へんなひとで。


そう考えるとテキストって伝わり方が最高にダイレクトなんですよね。

 だからこそ人がアウトプットしたものを見て、その麗しさに震えたし、その面白さに感動してきたのでした。

 

ちょっと懐かしいテキストサイト黎明期

インターネットに広がるコンテンツの価値というか、その魅力や楽しさに気づいたのは小学生くらいだったように思います。1998年くらいでしょうか?

その頃はゆいちゃっととか 放課後学生チャットとか、ICQやら AOLやらYahooやらMSNメッセンジャー。チャットツールも幅をどんどん広げていましたし、それこそテキストサイト全盛期と呼ばれる時代、そこには誰か書いた、濃ゆいテキストがあちこちに乱立していて、「書き手」の世界があったなーという思い出があります。

中学時代、友達もいなかった私はずっとネットに住んでいたので、思い出すだけで胸がキュンキュンします。ポエム書けちゃう。フゥー。


そう、10年以上、私はインターネットの中の誰かの言葉で笑ったり、救われたり。そうやってコンテンツを消費して生きてきたのでした。

 

そもそも知ってる?テキストサイト

侍魂を筆頭にいろんなサイトが乱立していた記憶があります。

もう影響を受けたすべてを思い出せるか思い出せないかのレベルです。
テレホーダイも知らないまま、夜な夜なテキストサイトをずっと巡回していました。
月の電話代が3万オーバーなんてしょっちゅうでした。ごめんよ…カーチャン。

私が巡っていた以下のサイトさんの名前を知っている方いるかな?

どうか安居酒屋で雑な飲みでもしませんか?

大いに語り合いたいです。ホッピーとかビールを飲みましょう。

 

伝説。テキストサイト全盛期を生み出したレジェンド。先行者を知ってインターネットの面白さに気づき、2ちゃんやそこやかしこに派生していった人は何人いただろうか?健さんに魅了され、友達同士で「先行者って知ってる?」とニヤニヤ語っていた時期があった。「昨日のテレビ見た?」のレベルで会話が出てくるほどの知名度。凄かった。

 

初音ミクが世に出てくる、もっともっと昔。バーチャルにはすでにアイドルがおったんじゃ…。
ツインテールのピンク髪、12歳、ちゆたんである。いろんなレビュー記事があったと思うのですが、百獣戦隊ガオレンジャーhttp://tiyu.to/n_sp001.htmlの話しか思い出せない。しかし、アニメやマンガの知識はここから学んだ記憶がある。「バーチャルネットアイドル」はきっとここから生まれたんだよ。

 

ろじぱらのワタナベさんといえばスク水!なイメージなんですが、今もそうなんでしょうか?今はコンテンツメーカー的にいろんな仕事をされているのでもうよくわかりません。脱出ゲームのシナリオ製作だったり、書籍だったりされてるみたいですね。手広い。誰でも持っているようなエロさだとかこっそりしたい秘密とか、すこしだけアングラな世界観だったように思います。

 

古参のニュース、サブカルチャーのサイト。少しアングラな情報から特攻記事まで、ウォリャ!っと踏み込んで突撃取材をしている読み物は大体ここにあった。まとめブログをまとめていたり、「試してみた」系の記事の発祥はここだと思っていたけれど…そうだったのかな?とにかく内容がキレッキレなんですよね。最強の面白ライター、ヨッピーさんも探偵として活躍されてました。怪しい広告のコレ「あやしい広告の裏側」とか突撃取材的な感覚で大好きでした。

 

ヒャアア!!今でも更新されている古参テキストサイト。元新人さんという方が運営されています。クソゲーレビューとかが好きでちらりちらりと読んで徘徊していました。無駄といいつつも的確なツッコミが好きでした。今でも好きだよ。

 

今はもう亡きかな?斬鉄剣。兄貴さんとかの繋がりで見ていたと思うのですが、黒背景に白文字、そして赤文字を混ぜ込んでいる、いわゆる「侍魂系のテキストサイト」でした。管理人の方がFF11を結構長くプレイされているのを知っていたので、ブックマークでちょこちょこ見にいってました。元気かなあ。

 

ケイスケさんの筆絵日記サイト。貧弱おヒゲ男子の非モテっぽい日記だったのですが、今では嫁さんもできて二児のお父さんに……という思い入れも深く、ネットストーカー(ファン)的には最高のサイトです。今でも更新を続けられていてほっこりしますし、過去ログも必見です。絵柄が結構変わったのですね。大好きです。

 

「奥様はマリナーゼ」などなど奥様系の絵日記系書籍を発行されている古参の絵日記ブログ。オットさんとのあるある日記からゆみぞうさんならではの「MAIDO」(やらかしたときの恥ずかしいネタ)まで、日常系の安心感のあるブログさん。土日を除く、一日一回更新は今でも変わらず更新されています。もう10年くらいになるんじゃないかなあ。

 

古参のイラスト系ゆるり日記。今でもゴトウさんが更新されています。たまにオモトピアでも執筆されているんですね。知らなかった。普通に楽しくさらりと、読んでた。書き手って意識して出てこないと気づかないのかもしれない。ずっとイラストだった「中の人」を今になって確認した。ずっとイメージが一致してなかった。

 

こちらも吉田さんのイラスト系絵日記サイト。久々に開いて変わらず更新されているのを見て安心と同時に懐かしさが溢れ出します。特筆すべきは巨大な食べ物を作っているHUGEシリーズ。たこ焼きや巻きずしなど、デカイ食べ物作ってる。そしてちゃんと食べてる。そのメイキングはオススメ。そして吉田さんのTwitterアカとか普通に見つけたんだけど、こう、どうしていいかわからなくてフォローせずにたまに見てる。恥ずかしいの。

 

「ゴブリン」と「僕」の対話形式イラストサイト。最近まで知らなかったんですが、シモダテツヤさんだったんですね。マジかよ、すげーよ。WEB業界つながっているよ…!と驚いて感動してウレションかますレベルでした。バーグ系によくある対話系コンテンツってこういうところから生まれたんじゃないのかな?勝手なイメージだけど。
↓がシモダテツヤさんの会社でやってるメディア。ほら、みんな知ってるでしょ?

bhb.co.jp

 

  • やさぐれパンダ

ぱんだと山賊さんのイラスト対話形式ブログ…ブログ?
本を出されて以降、山賊さんの動向がふわりとしています。いつかアレが何になったとき、キレのあるぱんだとゆるやかな世界がまた見れたらイイなぁーとは思っています。

 

超シンプル。毎日一言をサクりと更新してくれる、愛あるサイト。2001年からのログがずーっと残っています。圧巻。Twitterがない頃からキレのある一言ブログとしての存在を確立していました。
長文を読ませるテキストサイトの中でも異質なオーラを放っていたように思います。淡々と続けて14年。マジか。

 

「ぼく、オタリーマン」ですっかり有名となったヨシタニさん。理系男子。いろーんなとこに連載されてらっしゃいます。WEB漫画やイラストをアップされていた方がドンドンと書籍を出したり、連載を始めるタイミングがありました。WEB出の漫画がヒットしたり、とてもワクワクしますよねー。すげえ、インターネットって仕事に繋がるんだ!?と驚いていました。今やインターネットで仕事する側になりました。今でもあの時のワクワクは忘れずにいたいです。

 

 

以上!
テキストサイトは運営者同士のリンクによって成り立っていたんです。多くのサイトがリンクフリーでした。ポータルと言えるものがなかったんですよねえ。

それでいうとデイリーポータルZってコンテンツメディアとしての立ち上がりがとてもとても早かったように思います。

 

メディアをいっぱい見る人になってしまった

コンテンツって単語を知らないままに、数々のサイトをぐるぐると巡っていました。

ダイヤルアップ接続でピーガーしていた時代から誰かが生み出したものをインプットするしかしてこなかったため、最近仕事として新しくWEBメディアの編集となってから何だか浮足立った気持ちが続いています。

あの頃、憧れたブロガーさんにもしかしたら今は会えるかもしれない。

ヤバイ。会えるのかな。会ってみたい。泣くかもしれない。

 

盛り上がらなかったらどうしよう。

楽しくなかったらどうしよう。

誰かが気分を悪くしたらどうしよう。

 

私がただ消費してきた彼ら以上の面白さを誰かに提供できるのでしょうか?焦燥感が自身をずっと取り巻いています。憧れでしかなかったライターさんや、コンテンツメーカーの方にお仕事として相まみえるかもしれないのです。

だからこそ、ただただ、ライターさんに依頼するだけでなく、自分でも書いていなければ。という気持ちにもなり、
だからこそ、ブログを書いたのでした。届け、この想い!!!!

ラブレターかよ。

 

そしてタイトルに戻る

そろそろバラしちゃいますけど、というかモロ出ししてますが、
この記事書いたのは、もう一つ狙いがあって。
弊社でメディアに書いていただけるライターさんを募集しています。

あっ、ちょっとまって、閉じないで。

ただ書くだけではなく、誰かとの繋がりを大事にできる人であったり、面白いことが好きだったり、誰かに響くテキスト、面白いなと思えることを書きたい人と一緒に仕事をしたいなと思っています。

ぶっちゃけちゃうと、お酒を一緒に飲みたいなと思える人であったり、何でも楽しい方と一緒に仕事したいなって思うんです。


誰かに「◯◯って知ってる?」とか「◯◯すげえよwやべえww」と話してる内容、記事にできたらなーと考えているんですよね。
誰にでもできることではない、でも誰かが読みたいと思える価値あるものに報酬をお支払いしたいし、そのお金でもっと面白いコトして遊びたいんですよ。
ウハウハしたいんですよ。ウハウハ!

単純に採用募集を出すのは簡単なのですが、ブログをみてくださった方や、文章で繋がれる誰かであればいいなーと思いました。
よければFacebookでも、Twitterとかで私に連絡をください。

悪いようにはしない…つもり。

 

私は、できれば面白いことしかしたくないと思っています。
ただ、無責任に楽しいことしかしたくない!とは言いません。

少し我慢をすることもあるかもしれません、楽しいコンテンツで楽しい世の中を作りましょう。

 

あ、いいコト言ったなって思うでしょ?
そんなあなたにざっくりとした募集要項です。

 

募集職種:イベントとか面白いこと好きなライターさん、編集さん
雇用形態:業務委託
勤務時間:常駐めな感じ(10:00~19:00)※応相談
応募資格:文章書くの好きな人。まずは会ってみましょう!
給与:月給210,000円~ ※能力に応じて相談。年齢くらいっすかね

 

ちぇ、常駐とか無理だよ…、他の仕事あるし。

という方。寄稿もお待ちしてます。

 

募集職種:文章書きたい、楽しい世の中にしたいライターさん、WEBマンガ家さん
雇用形態:記事単位の執筆依頼
勤務時間:ナシ!月1~2記事 ※応相談
応募資格:ガーデンプレイスに遊びに行ってみたいなという気持ちになれる方
給与:1記事10,000円~50,000円とか。

※能力や記事の質に応じて相談 ※PVに応じてインセンティブ(つけたいな)

 

みんな、待ってるよ~。

 

※追記

ライター募集は終了しました!

ご連絡いただいたみなさまありがとうございます。

 

9ヶ月かかった炎上プロジェクトがかわいく見える話

f:id:Yabre-Kabre:20151112150215p:plain



9ヶ月間も手元にあったプロジェクトがついにリリースした。
もはや自分の子供みたいなもんじゃん。と思った。

 

 

 

↑のツイートが今回のエントリを書こうと思ったきっかけ。

同僚や親戚や友達が子供を産んだりしているのをSNSで眺めている内に
自分が携わったサービスも「子供みたいなものだなぁ」と錯覚してきたのでした。
できれば今後もスクスクと成長して欲しいという願いもある。ということでブログを書くことにした。


■9ヶ月前の話

「イベントのアプリを作る」ということで、私は運用ディレクターとしてプロジェクトにぶっこまれたのでした。
既にある程度の機能や構想は固まっていて、後は機能をまとめて設計に落とし込み、開発に着手していく段階とのこと。しかし、まだ運用するものがないため、とりあえずは運用フローをまとめつつも開発ディレクターとして動いていくことに。

 

私だってディレクターの端くれである。
要件定義を書いたことはあるし、WBSを引いたことだってあるし、アプリのUIも作ってたよ!(ドヤァ
とは言っても、ベンチャーでやってきただけなので、ここまで大人数のプロジェクトは始めてだし、根拠のない自信とともに多くの不安もあった。でもアプリを作りたいという目標地点が一緒であれば、なんとかやっていけるのではないかなぁ。と楽観視していた。

 

■足りない経験、増える機能

前述の楽観はすぐさま甘い考えだったと気づいた。
始めてだらけのことだし、そもそも今回取り入れるというアジャイル開発をやったことがなかった。プロジェクト管理ツールであるJIRAも初めて使うことに。
経験も知識も浅い、ただのクソディレクターだということを自覚することから始まった…。つらかった
わからない事をわからないと認め、人に聞き、勉強するしか方法はなかった。

 

「こんなディレクターがいるから、プロジェクトが上手くいかないんだよ!」
と思う方もいらっしゃったでしょうし、これを読んでる方もそう思うでしょう。
泣いちゃうので、とりあえずそこは石を投げずにいてください。

 

さらにプロジェクトの本体はどんどん市場想定規模が膨らんでいき、要件から大きく乖離し始めていたのでした。
要求が決まらなければ設計はできない。自分の力不足も相まってモヤモヤとした日々が続いていました。

これを一般的に炎上と言うのでしょう。1ヶ月の間に体制変更が2回あったり、諸々進んでいたもの、作っていたものとオサラバしたりしました。スケジュール組めないし、何より今まで積んできたものや二次的成果物すら一旦崩すこととなるし…。

 

不甲斐ないなぁという気持ちと共に、私のせいではないとどこか俯瞰的に物事を見ていた自分もいました。

スミマセン。

 

■転換期を迎え、揺れながら進む

話は変わりますが、エンジニアの旦那さんと結婚してよかった事を一つ。
多くの会社や大規模なプロジェクトを経験している彼は的確で、「どんなディレクターが良いか」という相談に乗ってくれ、私が悩んでいたことや、プロジェクトの中の自分の立ち位置について良いアドバイスをいくつもくれたのでした。
職が近い人と結婚するとこんなに話しやすいものか、とメチャクチャ感動したんですよー。Notノロケです。

 

そんな経緯があり、そのうち「職が近いと相性が良かったり、お互いを理解しやすいのでは……?」と思うようになり、エンジニア男子とデザイナー女子の合コンを開催していみようと思うきっかけとなったのですが、それはまた別のお話。

togetter.com

 

話が逸れましたが!

炎上し、大きく揺れ動いたプロジェクトも転換期を迎えました。
再度方針が決まり、初期はミニマム機能をリリースし、短い期間でアップデートを加えていくことに。そして方針がガッチリ決まった時点で明らかなリソース不足なのが発覚。全体のスケジュールを引き、人を増やし、てんやわんやしながらもチームは動き始めました。

力不足を嘆いているだけではなく、この頃には開発ディレクターとしてまともに動けるようになったのでした。本を読むだけじゃわからんもんを学びました。
一回りどころか、三回りくらいギュワワー!と成長した気がしますし、雑魚を倒して喜んでた私、今や中堅モンスターを倒せるようになったのではと思います。スライムからばくだん岩を倒せるくらいにはなりましたかね。

プロジェクト開始から体重も三回りくらい増え、最近やっと一回りくらい減りました。どうして忙しいのに体重増えるんだろ。

 

サービスが目指す世界観が大規模なものとなり、人が一気に増え、モヤモヤは徐々にドキドキに変わっていきました。「とても大きくてスゴイモノをみんなで作るんだ」って気持ち、いいですね。味わえて良かったです。


■みんなの子供、ついにリリース

様々な仕様変更やスケジュールの変更で難産でありつつも、みんなのパワーを集結し、産まれたのが「DMM.E」ちゃんです。あーキャワワ。

イベント情報を集め、みんなの休日を楽しくするためのアプリです。
ここまで、読んだ方、「ウワーステマ記事だー!!」って思うじゃん?まあステマなんですけどね。でももうそれ以上にリリースしたことが嬉しいので許してください。
安心してください。会社の指示ではありませんよ。

 

サービス自体、産まれたばかりでまだまだ足りていないものやこうして欲しいという機能などあるとあると思います。DMM.Eで検索すると弊社の某なアレが出てきたりしますしね。
是非皆さんホリまでフィードバックをいただけたら嬉しいです(お手やわらかに

f:id:Yabre-Kabre:20151112145250p:plain

サービス擬人化したらこんな感じ

数多くの経験をされている方からすれば「産まれてそのまま終わったプロダクトもある、そんなに甘くない」と、ご指摘をいただくことと思います。
もちろん理解していますが、せっかくみんなで作ったものを最初から諦めのような形で見ることはしたくありません。
というか、それだと面白くないし。

できればより良い方向へ。もっと身近に「イベント」を感じていただけるようになればいいなと。
ただそれだけです。個人的にもイベント開催したり、参加するのは好きなので、自分も使いたいと思えるサービスに成長して欲しいです。

 

■仕事をする上でだいじなこと

仕事をしていく中でぶち当たった問題いろいろとあった。
今回のプロジェクトで得た学びや気づき、考えをどこかへアウトプットしたいなと思います。もっと細かく体系化し、ドキュメント化したいなー。炎上Nightで登壇とかしようかな。
ホリ面白いやんと思ったら炎上バナシしますんで是非お声かけください(宣伝

 

リリースしたサービスが子供みたいだ。と書いてきましたが、まだ子供を産んだことはないので、子を持つ気持ちはわかりません。
しかし、不安になったり、力不足を感じたり、ドキドキしたり、誰かに助けられたり。
産まれた後も健やかな成長を祈り、四苦八苦して、みんなで力を注いで成長させる。

そう考えるとプロダクトも何だか子供みたいだなって思ったのでした。

何だか良い感じで締めくくろうとしてる魂胆ミエミエですが、
今後も爆速成長したいと思いますので、ゆる~っと見守っていてください。

結婚してはいけない

f:id:Yabre-Kabre:20150517160253p:plain

結婚して1ヶ月が過ぎた。いろいろ気付くことがあったのでまとめました。

 

ノリで結婚してはいけない。

2015年4月1日に入籍した。その1ヶ月ほど前に思いつきで「結婚しよう」と思い立ったものだから、両家挨拶とか全部すっ飛ばして、親への挨拶だけを済まして強行入籍した。本来ならば結婚前に親同士の食事会などのセッティングが必要だと思われるし、親戚や職場などお世話になった方々への挨拶なども必要だ。結婚式なども検討が必要になってくる。ダイエットしなければならない。大変労力のかかる点でも結婚はオススメできない。

 

人生最大のイベントでSNSウケを狙ってはいけない。

エイプリルフールに入籍し、Facebookで結婚報告をしたところ、多くの人がまんまと騙されてくれたし、いまだに「あれはウソなんだよね?」とメッセージが飛んでくる。そんな調子なのでいまだに多くの人にカンチガイされていると思われるし、結婚祝いも期待はできない。これから先も「エイプリルフール入籍www」とネタにされるかもしれないし、何年経っても忘れない気がする。そういった意味でも結婚はオススメできない。


苗字が一緒の人と結婚してはいけない。

同じ苗字同士で結婚したが、諸々の変更届けが必要ないため「結婚した」という実感がまったく湧かない。どこへ行っても呼び方は変わらないし、これまで過ごした27年間と何ら変化がない。

たまたま結婚後にSNSで流れてきたこの記事では

結婚のデメリットは山盛り!?はあちゅうのおひとりさま結婚論 - SOLO

 

結婚をすることのデメリット=苗字が変わること

 

と言っているが、さすがに苗字くらい変わったほうが人生に面白みが出ると思う。女性の特権なんだし。

そして付き合う以前から「兄妹です」とアホみたいなネタで多くの人を騙してきたため、いまだに信じてもらえないこともあるし、「お兄ちゃんと一緒に住んでるんだよね?」と聞かれる。それ旦那です。

 

f:id:Yabre-Kabre:20150517163433p:plain
実際今でも「あに」と呼んでいるため、もうどうしようもないところまで来てしまった気がしている。仲の良い友人達は「兄」「妹」と我らを呼ぶ。同じ苗字で結婚するのはオススメできない。

 

付き合って早々に結婚してはいけない。

我らは付き合って半年も経たずに結婚した。自身の年齢的にそろそろかなという思いはあった。25を過ぎ、アラサーと呼ばれる年齢になった後も諸々の男性と付き合ったりしたけど「結婚したいようで結婚したくない、少し結婚したいオンナ」みたいな某ラー油のような思いが渦巻いていた。正直28歳までには結婚したかった。単純に願いを叶えてくれたことが嬉しいし、恥ずかしい。何も言えなくなってしまうため、結婚はオススメできない。


無駄に前向きになってしまう。

「熟成して旨味がある女になろう!」といったAneCan特集のような前向きな気持ちなんかが生まれてきてしまっている。中2の頃から「ダークサイドで生きていたい」と患ってきた病気もずいぶん落ち着いてきてしまった。メンヘラとして磨きあげてきた心のナイフは今やナマクラとなってしまい、ペーパーナイフ以下になってしまった。だからこそ結婚はオススメできない。

 

飲み歩く回数が減ってしまう。

一人暮らしの時は完全に1人が寂しかったのか、いろんな飲み会を断らず、飲みに誘われれば何でもホイホイ参加していた。いろんな人に会える機会も増え、友達も増え、交流もたくさん持てたし、そこから仕事に繋がることもあった。毎日が色んなカラーに染まり、とても楽しかった。
しかし今ではできるだけ早く帰ってご飯を作ってあげたいと思ってしまう。つまらないにんげんになってしまったため、結婚はオススメできない。 

 

f:id:Yabre-Kabre:20150205220031j:plain

 

 

唐突に人生がソロプレイから協力プレイ推奨のゲームとなる。

結婚しなきゃ次のステージに行けないと言うわけではない。ソロプレイで楽しめるゲームと、誰かと一緒に攻略するゲームでは根本的に趣旨が違ってくる場合もある。お互いに回復し合ったり、連携プレイを重ねることで強い敵を倒したり、難しいステージを攻略することができるが、ソロプレイで己を高めたり、自由気ままに過ごしたい人に結婚はオススメできない。


▼その他いろいろダメだと思うところ

  • 生活費や家賃は全部折半なため、「協力している感」がない
  • 2人とも病弱なため、色んな意味で病める時は一緒
  • 2人ともリビングの「人がダメになるクッション」の上で寝てしまう
  • ゲームが理由で遅刻されたくらいでプンスカしてしまう
  • トイレの便座が上がっているとプンスカしてしまう
  • どんなイベントに参加するときも2人セットになってしまう
  • 夜のソロプレイがやりにくい
  • パスタ作る時に湘南乃風を歌うようになってしまう
  • 突然変な歌を歌いだしてしまう
  • 突然モノマネを始めてしまう
  • 色々話しても話が尽きない


やはり結婚はオススメできない。

腰痛を治す!オフィスワークを改善するためにやったことまとめ

f:id:Yabre-Kabre:20141116021130p:plain

社会人となり、デスクワークが主となってから腰痛に悩まされることが多くなった。職業病として多くの人が腰痛で悩んでいるのではないだろうか。

 

毎日6時間以上座り続けるとどれだけヤバイのか。

Sitting Health

↑このへんの記事を読むと

  • 脂肪を燃やすリポタンパク質リパーゼという酵素の活性を低下させる。つまり太る。
  • 骨形成を増加させることなく、骨密度を低下させる。骨折しやすくなる。
  • 血圧を増加させ、動脈を狭め、心臓病の可能性を高める。最悪死ぬ。

などと書いてあります。わあ、座りすぎ良くない。

そもそも我ら人間は二足歩行をする生き物。だからこそ立つ姿勢に適した構造になっていて、「座る」姿勢は背骨に負荷がかかる。座った状態では、背骨が歪み、骨盤の位置もずれる。その結果、背中の筋肉や腹筋に負担がかかる。つまり座っている状態を長時間続けることは人として不自然というわけ。

それでも座り続けるオフィスワーカー達へ。

仕事のためにデスクワーカーは座り続けなければならないし、パソコンに向かい続けなければならない。少しでも腰痛を改善しようと、様々なアイテムを購入したり試したので記録として残しておきます。
※あくまで個人の意見であり、「作業中に使えるもの・できること」として挙げています。

 

1. バランスチェア(Remex)

デスクチェアー RBC-G06AX Remex レメックス・ジャパン 背もたれ付き/ブルー(BL)

http://www.remex.co.jp/RBC-G05AX.htm

30,000円前後

座り心地 3
腰痛改善度 2
コスパ 4 
前傾姿勢で仕事をする人向け。私は後傾派なのであんまり合わなかった。腰痛の為にマッサージを何度も施術してもらうくらいなら試してみる価値はあるかも。
Remex製のものは椅子自体が重く、さっと移動できないのが不便だった。エルゴノミクスの本場である北欧のVARIERバランスチェア(56000円程度)買ったほうが良かったかなという印象。お財布に余裕があったらGravity↓とかマジ欲しい。

f:id:Yabre-Kabre:20141115223943j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

Gravity http://royal-furniture.co.jp/varier/varier/gravity/

 

2. バランスボール

東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった バランスボール 65cm (エクササイズDVD & ハンドポンプ付き) FB-700 (シルバー)

2,000円〜6,000円

座り心地 1
腰痛改善度 2
コスパ 5
一時期えらい流行ったバランスボール。オフィスなどにも転がっていること多し。コスパが非常に高いため、一度椅子代わりにしてみても良い。ちなみに私はグラグラ揺れまくって仕事に集中できず途中で使用をやめました。フィットネスとしては楽しいしかなり良いかなー。使わない時に意外と邪魔なのが玉にキズ。でも楽しいし好き。

 


3. バランスディスク

PURE RISE(ピュアライズ) バランス ディスク クッション ピンク

1,500円〜4,500円

座り心地 2
腰痛改善度 1
コスパ 5
バランスボールの亜種とも言えるバランスディスク。ジムなどではこれの上に片足で乗ったりしてバランス感覚や体幹を鍛えるのに使われる。椅子の上に敷いて使ってみていたけれど、邪魔すぎて断念。バランスボールと同じでフィットネスとして使用するのがいいのではないでしょうか…。


4. 骨盤矯正クッション

美脚骨盤クッション

2,000円〜4,000円

座り心地 2
腰痛改善度 1
コスパ 5
腰痛的に考えて入れていいか迷ったけど、座るだけで骨盤矯正できるという素晴らしいアイテムなので挙げてみた。座っていてわりと気持ちいいんだけど、効果があるのか謎。女性向けが多くてピンクとか変な色しかないので男性は使いにくい。女性なら安いし、使ってみるといいかも。値段高くなるけど、ちょっとデザイン性の高い良さ気なヤツ→hihip(ハイヒップ) 骨盤 On the Chair 温熱切替(HIGH/LOW) HHI-EV-R/O001(レッド)


5. コルセット(骨盤ベルト)

ザムスト(ZAMST) ZW-4 腰サポーター ブラック Sサイズ 373401 373401

2,500円〜5,000円

座り心地 ?
腰痛改善度 3
コスパ 4
椅子じゃないです。コルセット。しばらく使ってみたけど、蒸れるし痒いし通常使用には向きません。ギックリ腰とか緊急性のある腰痛時はとてもいいと思います。どんな素敵な勝負下着を着けていたとしても、これ着けてる時は魅力や色気を無にする効果アリ。美女を脱がしたときにこれ着けてたら悲しい気持ちになると思う。


6. バックジョイ ポスチャープラス

【アメリカから直送】腰への負担を減らすバックジョイプラス ポスチャークッション オレンジ/Orange 【並行輸入品】 Backjoy Posture Plus

Backjoy Japan(バックジョイ) | トップページ

4,800円〜5,500円

座り心地 3
腰痛改善度 5
コスパ 5
コレコレ!マジでオススメ。吉祥寺のOSHMANSで試座してからずっと気になっていたので思い切って購入。すごく良い座り心地!みたいなものはないけれど、気づいたら腰痛が消えていた。やるやん。コイツのいいところはどんな椅子にも置けるし、地べたに座るような状況でも使えるコト。職場の椅子がクソすぎて泣いている人にそっとオススメしたい逸品。ただし、人によって合う合わないはある。私はバッチリ合ったため、人にオススメしまくっています。


7. アーロンチェア (高級OAチェア)

ハーマンミラー アーロンチェア ポリッシュドアルミニウムベース ポスチャーフィットフル装備Bサイズ(タキシード4M02) AE113 AFB PJ CD BB 4M02 2109

100,000円〜200,000円

座り心地 5
腰痛改善度 4
コスパ 1
はい、出ましたー。腰痛持ちが行き着く最後の砦、高級チェア。人間工学に基づいた設計でどんな人の身体にもフィット。という謳い文句。数々の大手IT企業のオフィスにも導入されており、何かもう最後のボス感がありますね。しかしながらこれも好みがあるので、試座することをオススメする。10万円前後のOAチェアならコンテッサやバロンチェアもカッコ良くて好きです。まあこういうまとめ見れば早い↓

【10万円~】最高級ワーキングチェアまとめ【一生物・オススメ】 - NAVER まとめ


8. スタンディングデスク

f:id:Yabre-Kabre:20120904135615j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座り心地 ?
腰痛改善度 3
コスパ 2
「座ってダメなら立てば良い」つまりはそういうことなのでしょう。最近はスタンディングで作業できる会社も増えてますね。よく間違われていますが、立って作業すればいいだけではなく、モニターが目線の位置にあり、キーボードの位置が肘に対して直角の位置になるように配置されていなければ意味がありません。むしろ目線の位置が低いと首や肩に負担がかかってしまいます…。

サイバーエージェントのスタンディングデスク事情|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

↑これとかあんまり良くない例です。参考画像探してたら出てきたのですが、誰か指摘してあげて欲しいです。(ミラチェアもったいない…)
ちなみに正しいスタイルでスタンディング作業すると腰は痛くなりません。ただ、足がむくんだり、だるくなってしまうので1時間に1回は動いたほうが良いかも。

 

以上が私の試した腰痛対策でした。
家の作業椅子にアーロンチェアを購入し、オフィスでもアーロンチェアを使わせてもらっているので腰痛持ちには非常にありがたい環境が整っています。最近は腰痛がなくなったので、腰痛対策としてまとめてみました。

 

正直普段から体を動かしたり、鍛えている人は腰痛にはなりにくいのでちゃんと運動することが大事。元々の腹筋、背筋のバランス良くして、体幹をしっかりさせることが一番良い腰痛対策です。

ぜひともナイスなワーキングスタイルを見つけてくださいませ。